てぃーだブログ › Happy を企画する オフィスTOPS › 歩け歩け大会一部始終

2011年09月18日

歩け歩け大会一部始終

そう、ここから始まったのです・・・皆さま。

歩け歩け大会一部始終

出発前、何も知らず元気いっぱいです♪赤

歩け歩け大会一部始終

日焼け止めを塗り塗りして、かぶり慣れない帽子を装着し、首には保冷剤入りのタオル(S村さんお手製♪赤)そして背中のリュックには「ムームー」がin.

ワクワクで歩き始めて30分もたったでしょうか・・・・日差しが強くなってきました晴れ。じりじり焼かれつつ
普段、絶対にぜーったいに歩くことのない58号線をもくもくと歩きます赤しまぞうり

むむむ、暑さのあまりに「水水・・・水をもてーー」状態です
歩け歩け大会一部始終
首の保冷剤はもはや、保温剤に変わっています。

歩け歩け大会一部始終
ここはどこだろう、どこだったかなガ-ン
ご存知の方はご一報を・・たぶん58号線のどこかです

歩け歩け大会一部始終
ここから宜野湾にはいります。コンベンションセンター方向に進むことをチョイス。
だって海が見たかったんです。

歩け歩け大会一部始終
左に海、右に宜野湾ベイサイド情報センターを見ながら、快調にあるいてきました。
皆さま、わたくしたち本当に歌ったんですよ・・・しかも結構大きな声で「海はひろいな大きいな~」って。
だんだん本気で疲れてきてたかもしれません。
歩きだして、2時間は経過していたと思われます汗

歩け歩け大会一部始終
コンベンションセンター前です。 歩いてます青しまぞおり

この後、我々はさらにさらに北上を続け、58号線に戻りました。海にバイバイですバイバイ

宜野湾の伊佐あたりから、あとはもう写真を撮ることも忘れてただただ前進しました。
歩き始めて3時間は優に経過しています。
途中、選手1名ちょっと熱中症ぽい症状がでてしまいました。
お水も気をつけてたくさん飲んでいたのですが・・沖縄の太陽はやはり強敵です、注意!!

歩け歩け大会一部始終
そしてついに目的地到着!所要時間4時間
暑かったー、遠かった‐。でもやったー。12時過ぎたけど着きましたタラ~

ホテルのロビーで静かに人知れずゴールインを喜んだワタクシたち、
ハイファィブでもすればよかったかもしれませんが、ただただソファーにへたり込み・・・。
ただただお互いの健闘を静かに讃えあいました。王冠

そ・し・て
ちゅらー湯に直行しお風呂でリラックスですハート

ちなみにお風呂の前に、S垣さんが「ちょっと泳いでくる」と言い残し何と水着でビーチへ向かわれましたた。えっ??この運動量ではまだ足らないとおっしゃるのか・・!?

風呂上がり・・
歩け歩け大会一部始終
乾杯~ ホテルのランチビュッフェでお待ちかねのビールで祝杯でございます
なんせ、歩いてきましたからねチョキ車じゃないもんね。

あ、もちろんワタクシたち、ムームーお着替え済みです ジャーン
歩け歩け大会一部始終
すっかり周りと溶け込んで、南国リゾート満喫です
美味しいランチも戴きまして、気分は最高ですよ~やし

そして、楽しいひと時は過ぎ去り・・・

ご帰宅の時間となりました。

歩け歩け大会一部始終
ええ、歩いてます。歩いてきたので、歩いて帰ります。

歩け歩け大会一部始終

ムームー着たままリュック背負って歩いてます。
5人のムームー隊はずっと歩きました
風にムームーはためかせながら・・・

歩け歩け大会一部始終
といっても58号線のバス停までです

帰りはバスでブーンと帰りましたよ。

出発地の上之屋のバス停まで所要時間実に20分びっくり!!
文明の利器って偉大ですわねバス

さて、今回歩いてみました20キロ。楽しかったですピカピカ
実は本来の目的は「40キロの歩け歩け大会」今回は試し20キロのプレ大会というモノ。

今度は皆様もご一緒に歩きませんか?秋風が気持ち良くなった頃に本大会企画いたしますよつば
肌寒いのでムームーはナシですが、衣装は何にしましょうか赤かりゆしウェア

今回の費用 おひとり様
ちゅらーゆ 入場料1300円(大人土日祝祭日)
ザ・ビーチタワー沖縄 
Southern Dining Chula Teeda ランチ 大人:1,500円
交通費:基本タダ 










Posted by officetops at 21:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。